【新型コロナ禍でも】蜂蜜で免疫力アップ&ウイルスに負けない体に!
【新型コロナ渦だからこそ!蜂蜜のパワーに注目】
皆様こんにちは!こんばんばなな!ボクノバナナスタッフのなちかです。香川県でも新型コロナウイルスの感染者が増え、感染拡大がまだまだ終息の兆しを見せませんね…。ボクノバナナでは店内での感染症対策を初め、おうちでもバナナジュースをお楽しみいただけるよう、「出前館」への出店なども行っております。
お客様にバナナジュースで少しでも元気を届けたい、そんな思いで営業しておりますが、長く続くコロナ渦。もやもやや不安なお気持ちで日々お過ごしのことと思います。こんな今だからこそ、ご紹介したいのが国産の「非加熱」「生はちみつ」なんです。蜂蜜にはすごいパワーがたくさんあるのですが、今回は「免疫力」や「殺菌」に関する効果や皆様にぜひ知っていてほしい知識などを中心に、ご紹介していきたいと思います!最後までお付き合いいただけると幸いです◎
今知りたい蜂蜜の効果とは?
|腸内環境を整えて免疫力アップ!
蜂蜜には腸内環境を整えるグルコン酸が多く含まれています。グルコン酸には腸内の善玉菌である乳酸菌やビフィズス菌を増やす働きがあるのです。
免疫機能は全身にありますが、特に腸内に集中しているといわれています。腸管免疫という言葉もあるほど、小腸と大腸には、合わせると体内の約50%の免疫細胞が存在しているそうです。つまり、腸内環境が悪いと免疫機能がうまく働かず、細菌やウイルスが入ってきても防ぐことができません。だから、自分のために大切なみんなのために、腸内環境を整えることはとっても大切なんです…!今だからこそ、蜂蜜で腸内環境を整えて、免疫力を上げていきませんか?
|殺菌効果
皆さん、喉には蜂蜜がいいというイメージ、ありますよね?市販の喉あめに「蜂蜜入り」の物があったり、昔から言い伝えられているおばあちゃんの知恵だったり…これは本当に理にかなっていて、きちんと蜂蜜には殺菌作用があるからなんです◎
蜂蜜には、殺菌作用があるとされるグルコン酸(医療現場で傷口の消毒、医療用具の消毒にも使われている物質)や、グルコースオキシターゼという酵素が含まれており、ダブルで殺菌効果を発揮するそうです。他にもビタミン・ミネラル・アミノ酸といった殺菌効果・抗菌効果がある成分も含まれています◎
このような殺菌効果は、体に侵入してきた細菌やウイルスの増殖を抑え、炎症を和らげてくれるので、喉の炎症に効くのも頷けますね!おばあちゃんの知恵にも医学的根拠があったんです◎
ちなみに蜂蜜が持つ殺菌力を十分に活かすには、生のまま舐めるのがおすすめだそうですよ!薄めたり、お湯で溶かしたりすると効果が薄れてしまいます…。よし!蜂蜜の恩恵を受けるべく、レッツプーさん食べだっ!!(素手はだめです)(手洗いしてね)
|高い栄養価で強い体に!
蜂蜜には、ビタミンB1 、B2、B12、ビタミンC、ナイアシンなどのビタミン類や、カルシウムやリンといったミネラル、アミノ酸など、150を超える有用成分が含まれています。このように蜂蜜は栄養価が高く、非常に優れた健康食品と言えるのですね!
偏った食事は栄養素が不足し、免疫システムが機能しにくくなり、ウイルスに対する抵抗力は低下してしまうそうです。生活に優れた栄養素、蜂蜜をプラスして、見えない敵や体調の変化に負けない体を作りませんか?
ちなみに、蜂蜜の糖分は、ブドウ糖と果糖という2種類の「単糖類」で構成されています。単糖類とは、体内に入れたときにこれ以上分解する必要がありません。つまり、胃腸に負担をかけることなく、栄養素を摂取することができるのですね!蜂蜜の80%を閉める糖分は、すぐにエネルギーに変えることができるので太りにくく、体にも優しくて甘くて美味しいなんて…蜂蜜はどこまですごいんだ〜っ!
気をつけて!蜂蜜の選び方
蜂蜜にはすごい効果・効能があることがお分かりいただけたかと思います◎
でも、残念ながらせっかくの蜂蜜でも、きちんとした効果のある"本物"の蜂蜜を選ばないと意味がありません…。健康のための蜂蜜を選ぶ際は「非加熱」の「純粋はちみつ」を選ぶことが大切なんです!
スーパーに売っていたり、さらにはコンビニでも売っていたり…と身近にある蜂蜜ですが、この条件に合うきちんとした蜂蜜って、なかなかないんですよ。すごいパワーを持つ食品だからこそ、正しく選んでほしい。今から挙げるポイントをぜひ守って選んでみてくださいね!⤵︎ ⤵︎
①非加熱であること
実は蜂蜜は、45度以上で酵素が壊れてしまいます。加熱処理をすれば希少なミネラル成分なども失われてしまうため、「非加熱」の蜂蜜を選ぶことは、とっても大切なんです◎日本にある99%の蜂蜜は加熱しているという話もあるほどなので、これではせっかくの蜂蜜がもったいない…。本物の蜂蜜は蜂の自然の力で完熟させるため、非加熱の蜂蜜というのはとても手間が掛かっていて貴重なんです。蜂蜜の有難い効果・効能をしっかり頂けるよう、必ず「非加熱」か「生はちみつ」の表記があることを確認しましょう!
②「純粋」はちみつであること
蜂蜜は「(純粋)はちみつ」「精製はちみつ」「加糖はちみつ」の3つに分類されますが、栄養価が最も高く優れているのは、もちろん「純粋はちみつ」。蜂蜜を手に取った際には、必ず商品ラベルに記載してある「名称」と「原材料名」を見てください!
まずは「名称」が「(純粋)はちみつ」の物を選ぶことが大前提です◎しかし、蜂蜜の分類分けのややこしい(緩い…)規定によって、「はちみつ」に精製はちみつや加糖はちみつ、異性化糖を加えた物も名称を「はちみつ」として表記できてしまいます。
このような場合もあるため、本物の純粋はちみつを手に入れるために「原材料名」もしっかりチェックしましょう⤵︎ ⤵︎
<×純粋はちみつに純粋でない混ぜ物が加えられ、「はちみつ」の表記で販売されている例>
名称:はちみつ
原材料名:国産はちみつ、精製はちみつor加糖はちみつ
<◎混ざり物のない本物の純粋はちみつの例>
名称:はちみつ
原材料名:生or非加熱はちみつ
⤴︎ ⤴︎このように名称が同じ「はちみつ」でも、表示に「精製はちみつ」や「異性加糖」「加糖はちみつ」など混ぜ物の名前が書かれていると、純粋じゃない蜂蜜だということが分かりますね。
つまり、
・名称は「(純粋)はちみつ」で
・原材料名に混ぜ物の名前が書かれていない、「生or非加熱はちみつ」と表記されている
本当に純粋な非加熱はちみつを選びましょう!
手間暇などから、純粋な生はちみつはどうしても単価が高くなってしまいます。逆に安価のものは、費用を安く抑えるために糖などの混ぜ物を加えたり、熱処理されたりしている可能性が高いです。純粋はちみつと記載があっても、量に対してあまりにも安い場合は、花から蜜を集めさせてるのではなく砂糖水を吸わせて作らせている…なんてことも有り得ます。値段をみて原材料を疑うようにするのもポイントですよ!
どこで買えばいいの?
蜂蜜専門店や養蜂場など、こだわりを持って生産・製造されている蜂蜜のプロ(またはその販売先)から購入するのが、個人的に1番安心かと思います◎インターネットでも販売されている養蜂家さんやお店も多いので、お好みの味やこだわり、価格なども比較しながら選んでみてくださいね◎
他には百貨店や直売所でも、取り扱っている所が多いようです。スーパーやコンビニでも目にしますが、本物の「純粋生はちみつ」を売っていることは本当に稀だと感じます…。用途に合わせて使い分けるのは大賛成ですが、健康のための蜂蜜を選ぶときは、しっかり表記を見て本物かどうか疑ってかかりましょう(笑)。
実はボクノバナナでバナナジュースに使用している蜂蜜は、国産の「純粋生はちみつ」!
地元の香川県産三豊市、吉田能國養蜂場さんで採れた、こだわりたっぷりでとっても美味しい蜂蜜です◎(上の写真)
こちらの純粋生はちみつ、「吉蜜」と名付けてボクノバナナ店内でも150gとお試しサイズの30gを瓶詰めで販売しております!ぜひお手に取ってくださいね♡
実は出前館のメニューにも…
まとめ
蜂蜜のすごいパワー、お分かりいただけたでしょうか!このように蜂蜜には、コロナ渦の今だからこそ活用していきたい効果がたくさんあります。直接絶対的にコロナに対抗することはできないかもしれないけれど、こまめな手洗いや消毒などを心掛けることはもちろんですが、ウイルスに負けない強い体を作ることも、自分で予防できることのひとつです。
今の食事にプラスしたり、砂糖の代わりには蜂蜜を使ったり、少しずつ生活に取り入れてみませんか?でも、カロリーや糖分が気になる…なんて方に知っていただきたいのですが、蜂蜜は白砂糖の半分の量で同じくらいの甘さを感じられて低カロリーだったり、ご紹介したようにお砂糖と違って摂り過ぎた糖質が体内に脂肪となって蓄えられることがほとんどなかったりと、実はとってもヘルシーな甘味料なんですよ!免疫力をつけたい方だけでなく、ダイエット中や体質改善をしたい方にもおすすめです◎
(↑レモン蜂蜜ジンジャーの「キミノバナナ」)
バナナジュースで蜂蜜補給するのもよし、私みたいにスプーン直食べするのもよし…(笑)手洗いうがいなどの習慣に蜂蜜パワーをプラスして、風邪やウイルスに負けない免疫力の高いカラダを作っていきましょう!コロナウイルスの1日も早い収束をお祈りしています。
今回も最後までお付き合いくださりありがとうございました◎